もうひとりのためのメディア

bike[24] blog[5] book[180] cassette tape[20] cinema[21] cooking[14] DAHON Ciao! P8[7] digital[23] digital stereo camera[11] eating[2] etc[19] euro04[8] event[14] geo[8] guitar[20] Holux M-241[7] iPhone[4] macintosh[18] media[7] micro bike[1] music[143] okano[1] okano_archives[67] old[1] panorama[4] playlist[1] podcast[10] political[2] postcard[14] post it[444] pottering[2] rakugo[22] soccer[154] stereo[24] urawa[3] walk[23] WC06[26] web[11] youtube[7]

ギターは日本の歌をどう変えたか


「ギターは日本の歌をどう変えたかギターのポピュラー音楽史」 北中正和/平凡社/2002
ひさびさに北中正和を読んだ。ニューミュージックマガジン以来なので30年ぶり。
なんで薄い新書版(180頁)なのに前半1/3が一般的なギター概論なんだ。年表、地図や図像で16頁ぐらいにまとめて欲しかった。ということで、本論の日本に関する記述があまりに物足りない内容になっている。日本におけるギターの歴史は、所謂直近の「昭和史」なので、ちゃんと取材すればいくらでもネタがでてくるテーマだ。マンドリンクラブと古賀政男そして演歌、ハワイアンとジャズとカントリー、ジャズ喫茶、ロカビリー〜エレキ〜GS〜フォークなど、面白そうなテーマが並んでいるだけに、杜撰な取材と編集に(хх,)日本音楽業界の低脳さを物語る一冊。

book , music | 2006/12/09